

7/15 練習
本日は通常練習。 その前に七国スピリッツの活動のひとつでもある清掃活動を行いました。夏になり油断してると直ぐに伸びてしまう下草刈りを行い練習スタートです。 朝方は気温の上昇よりも湿度が高く、少し動いただけでも汗が止まらない状況。そんな中でも子供達(選手逹)は元気に練習。...


7/14 練習
7月14日、学校練習。 朝から暑く陽射しも強い。帽子は必需品。帽子を忘れた子には、取りに帰らせました。 HCからも言われたけど、熱中症にならないためにも中と外から体を冷やす~頭から水をかぶり水分補給もしっかりして、暑い夏を乗り切ろう!!


7/8 FeelTeikyo&タグラグビー教室
7月8日FEELTEIKYO&帝京タグラグビー教室に参加させていただきました。 管理の行き届いた人口芝のグラウンドで真夏を思わせる暑さの中、大学日本一のチーム、選手と沢山ふれあい、楽しませいただきました。 ホスピタリティー溢れる素晴らしいイベントを、準備してくださった帝...


7/8 練習+地域清掃
今日は地域清掃の日! 朝少し練習して、チームみんなでしっかりとゴミ拾い。 ゴミ多いね…捨てるのは誰だ? 一人一人が、意識すればゴミは減るよね。 自分達の町、自分達でいい町に! 午後からは帝京タグラグビー教室へ、 コーチや保護者の方が楽しみにしてないですか?www


7/7 練習
梅雨が明けたのに、昨夜の激しい雨の影響でグランドには大きな水溜まり。あまり陽射しが無かったけど、湿度のせいか少し走っただけでも大粒の汗をかいてしまう状況の中 練習を行いました。 最近 公式戦を経験してきたせいか、低学年の子供達に変化が見られるようになってきました。 ...


7/1 関東学院大学カップ
思いっきり日のあたる場所に立つ子供たち。 七国一行は早朝からスピリッツ、侍、稲妻、疾風の4チームで今年度初のバス遠征🚌 海岸で波と戯れ歓声を上げるくらいがちょうどいい太陽の下でグラウンド入り🏈💨 子供たち&大人たち共々暑い一日でした。 ...


7/1 関東学院大学カップへ出発!
第9回関東学院カップに参加する為、出発します。 神奈川県の、タグラガーと沢山交流してきます。 行ってきます。‼️


6/30 練習
6月30日、土曜日朝練。 関東地方は昨日梅雨明けし、暑い夏が始まった。特に八王子の夏は暑い☀️😵💦今日も朝から暑かった。 暑くても、いつもの抜け抜けはなくならない。水分はしっかりとって。 関東学院カップを明日に控えて、実践的な練習を少し多目に実施。稲妻、疾風は試合...


6/24 練習。。。後。
6月24日、日曜日朝練習。 練習開始7時30分からパラパラと8時には大粒の雨が!! HCから練習中止の笛が…残念。グラウンドはアッと言う間にグチャグチャ、練習したい子供達の気持ちとは裏腹に、安全面、体調面を考慮して それにしても、雨降るなんて聞いてないよー!天気予報。...


6/23 多摩カップ
6月23日多摩春季大会にスピリッツ、侍、稲妻、疾風が参加させて頂きました。 天気が崩れる予報でしたが、最後に少しの雨が降りましたが、子供達の熱い戦いを見る事が出来ました。 大会の運営の青陵中学校ラクビー部の皆様ならびに運営関係者の皆様、また対戦していただいたチームの皆様...