top of page

9/11 火曜日練習

  • 執筆者の写真: Mamo Yamada
    Mamo Yamada
  • 2018年10月15日
  • 読了時間: 1分

9月11日平日練習を行いました。小雨がぱらつく中の集合でしたが、無事に雨も上がり練習ができました。 2018年度、本日よりナイター営業を開始しました。(Hコーチより) もう9月、5時30分を過ぎると、日は落ちてグラウンドは暗闇に。七国小学校には、照明は無いので、水銀灯を脚立に取り付け少ない灯での練習となる。 練習する為に、自分達でコードリールなどを運び、取り付けしてからの練習。この準備が大変。しっかりと練習する為に、集まる時間を考えないと、練習時間は減るだけだよ。 この暗い中での練習は大人にはほとんど見えない(笑笑)たまに平日練習に参加したコーチがレフリーすると、その難しさがわかる。 だか平日班のHコーチは職人の域、マジックテープの剥がれる音と、タグコールで判断するそうで「ベリ!」+「タグ!」=「タグ1」 流石です。 暗闇の練習、ここにタグが上達するヒントがあるんじゃないかなぁー? イメージ的には「声のパス回し」かな? タグコールも、仲間にかける声も、しっかり声を出さないとボールも回ってこない、タグコールもカウントされない。 しっかりと声を出そう! しっかりと仲間の声を聞こう! そして練習できる環境に感謝しながら しっかりと準備して練習しよう!

最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page